« 2014年8月 | トップページ | 2020年8月 »

2014年9月

2014年9月 4日 (木)

IEインターネットオプションをレジストリーから変更

ドメインによりクライアントPCの権限管理されたマシンなどでIEのセキュリティの変更ができない場合があります。そんな場合に、レジストリーエディターから設定を変更可能な場合があります。

今回は、IEの設定をリセット後、WEBからダウンロードする時に、下記メッセージが毎回表示される様になった現象を解決する方法です。

↓ 毎回、下記メッセージが表示される

1

↓通常なら下記手順で対応可能

2


ドメイン管理によりセキュリティタブが表示されない場合にレジストリーから設定を変更してみる。

レジストリーエディター起動後、下記場所をみてみる

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows

\CurrentVersion\InternetSettings\Zones\2]

↓Zones2が信頼済みサイトです

3

↓2200 の値を 3 (無効) → 0 (有効)に変更

4

2200 が【ファイルのダウンロード時に自動的にダイアログを表示】の設定です。

« 2014年8月 | トップページ | 2020年8月 »